MENU

京都の東福寺の紅葉

先日紅葉を見に京都の東福寺に行ってきました。
まだ事前の情報で早いのは分かっていましたが、行ける日がなかったので急遽行くことになって、東福寺は紅葉の名所で、混雑がすごいので、中途半端な時間に行くとゆっくり見れないどころか、見ることさえままならない状況になって全然楽しめないのは分かっていたので開門待ちするぐらいで行きました。

行ったのは平日で、8時30分開門で15分ぐらいには着きましたが、もうチケット売り場に並んでる人がいましたよ。購入してすぐに入って一番みどころの橋の上はすごい人で、写真を撮るのにも順番待ちしてる状況。

まだ庭が広いので混雑はマシでしたが、土日はすごいことになりそうです。
実際散策した帰り道には続々と東福寺に向かってる人がいたので混雑は時間が経つごとに増えて行くでしょう。

実際の状況はまだ5分ぐらいのような感じで紅葉してる部分とそうでない部分があるので、今緑のもみじが紅葉してる頃には枯れ葉になってるもみじもあると思うので見に行くタイミングが難しいですね。

週明け京都は天気が悪いみたいなので、もしかしたら散るかもしれないし、今のうちかもしれません。
京阪とJRの駅からも近いし、すぐ京都駅や河原町にも行けるのでアクセスは便利ですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次